
ここから、ハワイ旅行体験記の後編です(前篇はこちら)。
オアフ5日目 5月7日(水)
曇り時々雨
目次
NORTH SHORE オプショナルツアー
VELTRAのツアーでカイルア~ノースショアへ行ってきました。ノースショアの海辺でウミガメを見ることができなかったのは残念でしたが、B級グルメツアーとしては楽しかったです。
スポンサーリンク
ブーツ&キモズのパンケーキ
カイルアの人気店ブーツ&キモヅでパンケーキをテイクアウトしました。でも、どうせなら店内で食べた方がいいですね。
アヒポケ屋さん(ローカル)
ガイドに連れられ、ローカルのスーパーマーケットへ。そこでガイドオススメのアヒポケを購入することに。小さなカップ1/3ぐらい入って5ドルだったので割高に感じました。でも食べて満足!この味付けを教えてほしいと思うぐらいめっちゃ美味しかったです。
サンセットビーチ
どんより曇っていたので海の色はイマイチでした。天気の良い日の夕日は綺麗なんでしょうね。
ガーリックシュリンプ
マッキーズ・ガーデンのガーリックシュリンプを食べました。エビの味付け・食感は想像通り。結構美味しかったです。
ハイレアタウン散策
ハレイワは、オアフ島北部に位置するサーファーの聖地で、木造の建物が立ち並びオールドハワイの面影を残しています。
マツモトストアで人気のシェイプアイスを食べる
ハレイワ・タウンで最も有名で人気のあるお店です。私達が訪れた時も 人気のシェイブアイスを買い求める人で大行列でした。
ソープファクトリー&コーヒーアウトレット
レナーズ
揚げたてのマラサダはアツアツ・モチモチでめっちゃ美味しかった!余分に買って翌日の朝食に食べました。
オアフ6日目 5月8日(木)
晴れ時々曇り
クアロア・ランチ 半日ツアー(オススメ)
雑誌やネットのクチコミでも評判が良かったので、VIPの半日ツアーに参加しました。ホテルからの送迎・昼食込みで$102.19/人でした。
乗馬
馬に乗ってクアロアの緑豊かな自然の中を散策するツアーです。所要時間は1時間。
カネオヘ湾クルーズ
この日は天気が良く、海の色は淡いコバルトブルーでとても綺麗でした。また、海からクアロアの壮大で独特な風景に見とれてしまいました。
ランチ
バイキングランチは、お腹が空いていたので美味しく頂きました。お肉は柔らかかったですが、ちょっと味が濃すぎかな。
オアフ7日目 5月9日(金)
晴れ時々曇り
野生のイルカ&ウミガメ シュノーケリング・クルーズツアー(VELTRA)
野生のイルカ&ウミガメを見たかったので、色々ツアーを探した結果、クチコミ評判の良かったVELTRAのツアー(by シーハワイ)に参加しました(130ドル/人)。
次はイルカのウオッチング
砂地の底当たりを群れで泳いでいました。これにはめっちゃ興奮!必死で防水カメラで動画を撮影しました(動画のキャプチャー静止画)。
ヒルトン・ハワイアンビレッジの花火
期待していたよりも花火は小さかったですね。でも大勢の観光客で盛り上がっていました。
オアフ8日目 5月10日(土)
晴れ時々曇り
KCCファーマーズマーケット
旅行最終日の土曜日、ほんとうは朝ゆっくりしたいところですが、7時に目が覚めたのでダイヤモンドヘッドの近くにあるKCCファーマーズマーケットへ行って来ました。
焼きアワビ
アラモアナセンターでこのアワビを見た時は、まったく興味が沸かなかったけど、このマーケットでは行列に魅せられ買うことにしました。半信半疑で食べた所、これはめっちゃ美味しかった!価格もリーズナブルです(6ドル/2ケ)。
アサイボウル
アサイボウルは旅行最終日に初めて食べました。暑かったので、アサイーのスムージが冷たくてとても美味しかったです(9ドル)。
以上 ハワイ旅行のダイジェスト版でした。詳細は個々のページで見てくださいね!
ハワイは、時差があるものの、日本人にとっては常夏の楽園=憧れの地ですよね。人気の旅行地なので日本人が多過ぎますが、日本語が通じる利便性もあり快適に過ごせます。
まだ、ハワイに訪れたことのない方も、ぜひ一度ハワイに訪れ、人気の観光スポットやアクティビティに参加みてくださいね♪
ハワイ/オアフ島のオプショナルツアー予約は日本で
初めてのハワイ/オアフ島ならオアフ島の人気定番観光&アクティビティに参加するのがオススメです!
ハワイ/オアフ島のオプショナルツアーはたくさんありますが、ハワイで予約するより日本で予約するのがベター。
オススメは、私も利用したVELTRA(ベルトラ)です。日本でツアーの体験クチコミ記事を見ながら簡単に予約できます。
゜:*★ハワイのオプショナルツアー予約VELTRA / Alan1.net★*:°
ハワイ/オアフ島のホテル予約
今回は、旅行会社のパッケージツアーではなく、航空チケット(マイルの特典航空券)+ホテル個人予約でした。
ホテルは、正直色々迷ったのすが、ホテル代にお金を使うよりは、遊びに使った方が良いということで格安のホテル(4泊)+ビーチサイドホテル(1泊)にしました。
ホテル予約は、次の記事をご覧ください。格安ホテルの検索は、人気の一括比較検索サイトを利用すべし!
ハワイおすすめのパッケージツアー
ハワイのパッケージツアーは多くありますが、ここでは、現地での日本語によるサービス・サポートが充実している人気の海外旅行代理店をご紹介します。
◆H.I.S. ハワイ旅行
◆近畿日本ツーリストで行く ハワイ
◆【JTB海外旅行】ハワイ
◆【日本旅行】ハワイのおすすめツアーはこれ!
◆ハワイ旅行ならやっぱりJALパック!
コメント
-
2017年 2月 19日
この記事へのコメントはありません。