北野天満宮(京都)の梅・梅花祭・野点の見どころ、梅の見頃時期

北野天満宮は、京都市上京区にある神社です。天神さん・北野さんとも呼ばれ、京都の梅の名所です。北野天満宮は、京都市上京区にある神社。天神さん・北野さんとも呼ばれ京都の梅の名所です。梅は、境内一帯に50種約1,500本があります。ここでは、北野天満宮の梅の楽しみ方、梅苑、梅花祭野点大茶湯などを紹介します。   スポンサーリンク
 

学業の神様「北野天満宮」

天満宮は、菅原道真を祭神とする神社で、道真の神号である「天満大自在天神」からきています。国内には1万以上の天満宮があります。学問の神として多くの受験生らの信仰を集め、受験シーズンは合格祈願の人で賑わいます。小さなお子様も牛の頭を撫で、頭が良くなるように願います。 学業の神様「北野天満宮」

北野天満宮 境内の梅(無料で見られる)

北野天満宮の境内には紅梅、白梅の美しい梅が咲きます。梅苑内の梅は、境内の梅に比べ見頃の時期が遅いため、梅の咲き始めの頃は、無料で見られる境内の梅の方が美しいと感じました。境内の梅が見頃を過ぎていなければ、梅苑より境内の梅をゆっくりと堪能した方がオススメです♪ 梅の見頃は、例年2月中旬~3月中旬頃です。 境内をゆっくり周りながわ、梅を詠んだ和歌を見るのも楽しいですよ(2017年2月25日撮影) 北野天満宮の梅 梅を詠んだ和歌を見るのも楽しい 淡いピンク色の梅(2017年2月25日撮影)  淡いピンク色の梅(2017年2月25日撮影) 鮮やかなピンク(赤色)の梅(2017年2月25日撮影) 北野天満宮 鮮やかなピンク(赤色)の梅(2017年2月25日撮影) 宝物殿の前の白梅の人気の撮影スポット(2017年2月25日撮影) 宝物殿の前の白梅の人気の撮影スポット まだまだ紅梅も蕾が多いので3月中旬頃までは楽しめそうです(2017年2月25日撮影) 北野天満宮の紅梅 本殿前の御神木「紅和魂梅」は、まだ蕾でした(2017年2月25日撮影) 本殿前の御神木「紅和魂梅」はまだ蕾  1本の梅の木に、白い花とピンク色の花が咲いているように思うのですが、真偽はわかりません。ご存知の方は教えてください(2016年3月撮影)   1本の梅の木に、白い花とピンク色の花が咲いている? 北野天満宮

北野天満宮 梅花祭

菅原道真公の命日にあたる2月25日に毎年行われる祭典で約900年の歴史があります。授与所では「紙立」に用いた玄米を「厄除玄米」として授与しています。 北野天満宮 梅花祭 参道を埋め尽くす参拝者、観梅者 北野天満宮 梅花祭 この日は、北野天満宮境内で毎月恒例の「天神さん」も行われ、食べ物の他にも骨董品、雑貨、着物なども販売されています。思わぬ掘り出し物があるかも知れませんね。

梅花祭野点大茶湯

光門広場で開催される野点(のだて)大茶湯です。上七軒の舞妓さん、芸子さん、女将さんによりお茶が振舞われるのでとても人気があります。野点(のだて)に参加するには、拝服券(有料1,500円)の事前購入が必要です。先着3,000名で、1月25日より配布されます(恐らく、当日に拝服券が余っていることはないようです。)拝服券があっても、お昼時は1~2時間程度、行列に並ぶ必要があります。15時を過ぎると空くので狙い目かもしれません。 (※)梅花祭は、豊臣秀吉公が北野大茶湯を催した故事にちなみ、道真公の薨去後、1050年の大萬燈祭にあたる昭和27年から始まった行事。
  • 時間:10:00~16:00
  • 野点拝服:初穂料1,500円(拝服券・宝物殿拝観券・撒饌引換券で綴る連券)
  • 1月25日より頒布(10枚ごとに1枚招待)=先着3,000枚限り
梅花祭野点大茶湯 梅花祭野点大茶湯を待つ行列。観梅をしながらでも2時間待つのはたいへんですね。 梅花祭野点大茶湯

北野天満宮 梅苑

梅苑の開苑期間は、例年2月初旬から3月下旬頃。ほのかな梅の香りがしている梅苑内では、白梅、紅梅、一重、八重が咲き、散策路を歩きながら観梅を楽しむことができます。入場料には、茶屋で提供されるお茶とお菓子が付いていますので忘れずに頂きましょう。 公開時間:10時~16時 入場料:大人 700円 (中学生以上)こども 350円(茶菓子付)、身体障害者割引 大人350円・こども175円 茶屋(梅苑内):こちらでお茶とお菓子を頂くことができます。 北野天満宮 梅苑 入場料に含まれているお菓子とお茶。2016年、2017年はこぶ茶でした。 北野天満宮 梅苑の茶屋のお菓子とお茶 茶屋のおしながき(2016年当時) 梅苑内の白梅、紅梅のしだれ梅です。見頃には少し早い7~8部咲きですが、とても美しかったです♪(2016年3月撮影) 梅苑内の白梅、紅梅のしだれ梅 紅梅のしだれ梅(2016年3月撮影) 紅梅のしだれ梅 梅苑内の白梅、紅梅(2016年3月撮影) 北野天満宮 梅苑内の白梅、紅梅

外国人も多く訪れる北野天満宮

北野天満宮には、外国人の方も多く来ています。中国人以外の欧米人の方も結構来てました。その外国人の方に人気だったのがこのラーメンです。麺を上手にすするのは難しいみたいですね。 とんこつ醤油らーめん:600円

北野天満宮の詳細情報

  • 所在地:京都府京都市上京区馬喰町
  • アクセス:JR京都駅→市バス50・101系統で30分、バス停:北野天満宮前下車、徒歩すぐ。または嵐電北野白梅町駅→徒歩5分
  • 駐車場:参拝専用あり。但し、毎月25日は、縁日のため駐車不可。但し、第2駐車場(今出川通七本松東側)には約40台駐車可
  • 入園料:境内は無料、梅苑は、大人700円、小人350円
  • 楼門の開閉時間:4月~9月 5時~18時、10月~3月 5時30分~17時30分*もみじ苑ライトアップ期間や正月等は夜間も開門
  • 社務所・授与所 受付時間 9時~17時、境内の拝観は自由*もみじ苑ライトアップ期間中は、9時~20時
「北野天満宮(京都)の梅・梅花祭・野点の見どころ、梅の見頃時期」をご覧いただきありがとうございました。北野天満宮の観梅は3月中旬頃まで楽しめますので、まだの方は、ぜひ訪れて見てくださいね♪
3,637 views

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事(春~夏)

  1. 座間味島(沖縄ケラマ諸島)で是非やって欲しいのが、沖釣りツアー。 3時間コースや5時間コース、大…
  2. 東平安名崎
    東平安名崎(ひがしへいあんなざき)は、宮古島随一の景勝地。コバルトブルーの海に突き出した約2kmもあ…
  3. 沖縄県八重山諸島で一番面積の大きい西表島(いりおもてじま)。島のほとんどがジャングルに覆われた、日本…
  4. 京都祇園白川の巽橋のすぐ近くにあるカフェ・和風スイーツ店「ぎをん小森」を紹介します。観光情報誌に数多…
  5. 池間大橋(宮古島)
    池間島(いけまじま)は、宮古島の北に浮かぶ島です。平良市街地からは、国道230号線で北側へ走り20~…
  6. ニシ浜(波照間島)
    ニシ浜(北浜)は、日本最南端の島『波照間島』にあり、沖縄有数の美しいビーチとして有名です。ニシ浜は、…
  7. ハイカラな街・神戸。西洋文化を肌で感じたいなら「北野異人館街」は外せないエリアです。 神戸港の開港…
  8. 沖縄県本部町にある「山原そば」(やんばるそば)は、行列ができる人気沖縄そば店です。人気観光スポットの…

関連記事・スポンサーリンク

投稿記事一覧

ページ上部へ戻る