カテゴリー:沖縄の観光地
-
宮古島は、沖縄本島から南西へ約300kmにあり、宮古島本島、伊良部島、下地島、池間島、来間島、犬神島、多良間島、水納島の8つの島があります。
沖縄で一番美しいと称される与那覇前浜ビーチや日本百景に数えられる東平安名崎な…
-
沖縄は、日本で一番リゾートが似合う場所ですね。ハワイや東南アジアの海外リゾートとは異なり、週末の2泊3日の旅行でも十分楽しむことができます。たまには優雅で贅沢なひと時を過ごすのもいいものです。
ここでは、沖縄本島の誰もが…
-
宮古島の伊良部島・下地島の観光スポットを紹介します。
伊良部島は、宮古島の北西8kmにある小さな島。下地島は、伊良部島の西側に隣接しています。この2つの島は、2015年1月、伊良部大橋(無料)が開通したことにより、宮古島…
-
今帰仁城跡(なきじんじょうあと)は、沖縄本島の北部、本部半島にある歴史的なグスク(城)です。那覇から車で約1時間30分で行くことができます。
首里城跡などとともに、琉球王国のグスク及び関連遺産群としてユネスコの世界遺産…
-
慶良間(ケラマ)諸島の座間味島、阿嘉島、渡嘉敷島などの離島は、那覇/泊港からフェリー、高速船を利用します。離島行きの船の最終便は、15時~16時頃になることが多く、それに間に合わなければ沖縄本島に前泊しなければいけません…
-
沖縄と聞くと琉球王国時代のパワースポットを思い浮かべる方も多いと思います。
ここでは、南部の南城市にある知念岬と斎場御嶽と周辺の絶景ポイントを紹介します。
[adsense]
ニライカナイ橋からの絶景
那覇市から南東に…
-
天気の良い日は、ゆいレールの安里駅から首里駅まで歩いて散歩するのがオススメです。
那覇市内は、平坦に見えて実は坂が多いので、ちょっとした運動に最適です。今日は安里から、大道、松川を通り、首里城近くまでお散歩です。だらだら…
-
2014年7月に沖縄本島北部にある古宇利島(こうりじま)に行って来ました。沖縄随一の絶景スポットと言われるだけあって本当に素晴らしい景観でした。
古宇利島は、美ら海水族館からも近い場所にあり、那覇からでも日帰りで海水浴…
おすすめ記事(冬~春)
-
2017年3月4日、初めて、京都 東山花灯路へ行って来ました。平成15年から開催されている東山花灯路…
-
河津桜(カワヅサクラ)は、真冬の2月初旬頃から咲き始める早咲きの桜で静岡県の河津町や伊豆が有名ですね…
-
北野天満宮は、京都市上京区にある神社です。天神さん・北野さんとも呼ばれ、京都の梅の名所です。北野天満…
-
城南宮(じょうなんぐう)は、京都市伏見区にある神社で、しだれ梅が美しく咲くことで人気があります。京都…
-
大阪城公園内にある梅林は、大阪の梅の名所として地元の人や観光客に人気があります。早咲きの梅から遅咲き…