カテゴリー:絶景
-
ハワイ島は、ハワイ諸島でいちばん大きな島、別名「ビッグアイランド」と呼ばれています。
今も活動している世界遺産・キラウエア火山、世界有数の天体観測の地としても有名なマウナケアなどオアフ島とはまったく違う顔を持つ大自然に…
-
香港はどちらかと言えば夜が主役ですね。 ここでは、初めての香港でも叶う100万ドルの夜景を楽しむ方法をご紹介します。
パックツアー型の香港旅行やオプショナルツアーで必ず連れて行ってもらえる夜景の名所ビクトリアピーク。こ…
-
アメリカでの運転なんて無理!自分には縁のない話…
アメリカはLAやNYなど行けるところだけで十分…
そう思っている人にこそ読んで頂き少しでもアメリカドライブ旅に興味をもってもらえたら嬉しいです。
広い…
-
一生に一度は見てみたい絶景、アメリカ・アリゾナ州にある秘境、ザ・ウェーブ。
日本でもテレビ番組に取り上げらたこともあり、絶景写真などでも見たことある方も多いのではないでしょうか。
ただし、そこへ行くことが許される条件…
-
世界にはたくさんのユニークなお祭りがあります。
ブラジル・リオのカーニバルやイタリアのオレンジ合戦祭り、スペインのトマト投げ祭り、スペインの牛追い祭り…
そして最近大人気なものがタイ・チェンマイのコムローイというラン…
-
この記事はアメリカをドライブで旅することを前提に書いたものです。
広いアメリカ。NYやLAなどの都会なら日本にいるのとあまり変わらない感覚で観光できますが、国立公園や絶景スポットがあるエリアはそうはいきません。
日本…
-
2017年6月、昨年に引き続き今年も宮古島旅行に行って来ました。
ダイジェスト版をお届けします。
当初は、天候の安定する7月中旬で計画していましたが、仕事の関係で6月下旬へやむなく変更。2017年、沖縄地方の梅雨明け…
-
茨城県ひたちなか市の「国営ひたち海浜公園」では、春の4月中旬〜5月上旬にネモフィラを見ることができます。
「みはらしの丘」にある広大なネモフィラ畑では、青いネモフィラが辺り一面を覆い尽くし、青い絶景の世界となります。最…
おすすめ記事(夏)
-
透明度の高い海と白い砂浜のビーチが魅力的な『楽園の島』沖縄。那覇までなら国内主要都市から飛行機で2.…
-
宮古島は、沖縄本島から南西へ約300kmにあり、宮古島本島、伊良部島、下地島、池間島、来間島、犬神島…
-
京都祇園白川の巽橋のすぐ近くにあるカフェ・和風スイーツ店「ぎをん小森」を紹介します。観光情報誌に数多…
-
古都・京都は、着物が似合う街です!
京都の観光スポットを歩いていると着物姿の方が多いことに気付かさ…
-
サワディー クラッ!!
これは、タイ語で『こんにちは』という意味です。
プーケットは、タイ最大の…