アーカイブ:2016年 9月
-
下地島空港17エンド(17END)は、宮古島 下地島の北端にあります。
17ENDは、海の綺麗な宮古島の中でもひと際美しい。天気の良い日は、海面がキラキラと輝き、コバルトブルーの澄んだ海を見ることができます。
以前…
-
宮古島の絶景スポットとして、最近大人気の伊良部島にある三角点(さんかくてん)を紹介します。三角点は、断崖絶壁の高台からコバルトブルーの海を一望できます。断崖絶壁の北側には「ふなうさぎバナタ」、南側には、宮古島の本島を望む…
-
沖縄県八重山諸島で一番面積の大きい西表島(いりおもてじま)。島のほとんどがジャングルに覆われた、日本最後の秘境とよばれることで有名ですよね。
その西表島に船で行くことしかできない陸の孤島、船浮(ふなうき)という集落があ…
-
日本の最南端の島は沖ノ鳥島ですが、有人(人が住んでいる)島だと最南端はどこかご存知ですか?
「波照間島」(はてるまじま)と言います。 ここ数年で観光客が驚くほど増えている沖縄の離島です。
[adsense]
…
おすすめ記事(冬~春)
-
2017年3月4日、初めて、京都 東山花灯路へ行って来ました。平成15年から開催されている東山花灯路…
-
河津桜(カワヅサクラ)は、真冬の2月初旬頃から咲き始める早咲きの桜で静岡県の河津町や伊豆が有名ですね…
-
北野天満宮は、京都市上京区にある神社です。天神さん・北野さんとも呼ばれ、京都の梅の名所です。北野天満…
-
城南宮(じょうなんぐう)は、京都市伏見区にある神社で、しだれ梅が美しく咲くことで人気があります。京都…
-
大阪城公園内にある梅林は、大阪の梅の名所として地元の人や観光客に人気があります。早咲きの梅から遅咲き…