カテゴリー:大阪
-
大阪のかき氷といえば、大阪浪花屋。百年の歴史を持つたい焼き「浪花家総本店」から暖簾分けされたお店なんです。
本家の「浪花家総本店」は、1909年(明治42年)創業の元祖たい焼き専門店。初代が「めでたい」にちなんだ鯛の型…
-
大阪城公園内にある梅林は、大阪の梅の名所として地元の人や観光客に人気があります。早咲きの梅から遅咲きの梅まであるので、1月から3月まで梅を楽しむことができます。
大阪城梅林とは
大阪城梅林は、大阪城二の丸東部分にあり…
-
中之島公園は、堂島川と土佐堀川に挟まれた水辺の公園です。周辺には、バラ園、大阪市中央公会堂などのレトロな建築物、川沿いのカフェやレストランなど見どころも多い。
ちなみに、中之島公園は大阪市で初めて誕生した公園なんです(明…
-
万博記念公園は、大阪のお花見スポットとして人気です。お花見は、春の桜・チューリップ、夏のひまわり、秋のコスモスなどが特にオススメ!
万博記念公園シンボルの「太陽の塔」を見たり、日本庭園、広場などで自然と触れあいながら…
-
大阪もまだまだ暑い日が続いています!
この暑さを乗り切るために、美味しい「かき氷」が食べたくなりました。
インスタグラムで、かき氷の人気店・美味しい店をいろいろ探している中で「桃尽くしのかき氷」に目が留まりました!
[a…
-
大阪万博記念公園のエキスポシティにある日本一の高さを誇る大観覧車(レッドハウス オオサカ ホイール)に行ってきました。
この大観覧車は、日本で1番、世界で5番目の高さで全高123メートル。ゴンドラの床はシースルーで冷暖房…
-
咲くやこの花館は、大阪の花博記念公園鶴見緑地内にある植物園です。植物園の温室は、冬でも暖かく雨の日でも濡れることはありません。雨の日や寒い日のお出かけ・観光スポット、そして、デートスポットとしてもオススメです!
日本最大…
-
チェディルアン ハービスENT(CHEDI LUANG HERBIS ENT)は、JR大阪駅から歩いて2分で行くことができるタイ料理店です。
2011年3月31日に開店し、大阪で伝統的なタイ料理が食べられるお店として人気…
おすすめ記事(秋~冬)
-
2017年3月4日、初めて、京都 東山花灯路へ行って来ました。平成15年から開催されている東山花灯路…
-
河津桜(カワヅサクラ)は、真冬の2月初旬頃から咲き始める早咲きの桜で静岡県の河津町や伊豆が有名ですね…
-
北野天満宮は、京都市上京区にある神社です。天神さん・北野さんとも呼ばれ、京都の梅の名所です。北野天満…
-
城南宮(じょうなんぐう)は、京都市伏見区にある神社で、しだれ梅が美しく咲くことで人気があります。京都…
-
大阪城公園内にある梅林は、大阪の梅の名所として地元の人や観光客に人気があります。早咲きの梅から遅咲き…
投稿記事一覧