一生に一度は見たい!ザ・ウェーブ、現地の抽選方法、ハズレた時の代替案は?

一生に一度は見てみたい絶景、アメリカ・アリゾナ州にある秘境、ザ・ウェーブ

日本でもテレビ番組に取り上げらたこともあり、絶景写真などでも見たことある方も多いのではないでしょうか。

ただし、そこへ行くことが許される条件は、狭き門をくぐり抜けた幸運…いや、強運な一握りの人のみ!

ザ・ウェーブはバーミリオンクリフ国定公園の中にあり、景観を守るため自然保護区に指定されています。

その為、1日に入れる人数が限定されているのです。

その人数というのが、なんと・・・・

1日20人! 

スポンサーリンク

一般的な学校で例えると1クラスの人数よりも少ないんです!

その20人を決める方法は先着順とかではなく、公平に抽選です。

プロのカメラマンやメディア関係者なども特別扱いは一切ございません!条件はみんな一緒です。

抽選方法は2とおりあります。

  • インターネットでの事前受付け抽選(参加費$5)・・・ 10名
  • 現地(カナブビジターセンター)での抽選(参加費はなし)・・・ 10名

以上、計20名です。

インターネットでの抽選は4ヶ月先の希望の日にちがすでに決定していれば参加できます。

が、リスクもあります。もし運よくインターネットで当選したとしても、その当選した日が雨などの悪天候の可能性もあります。

今回は筆者も体験した「現地での抽選」にスポットを当ててご紹介します。

この記事で紹介する旅の内容は英語でのメールのやりとりや現地でのコミュニケーションが苦じゃない方向けです。

ザ・ウェーブ抽選に参加するには?

ザ・ウェーブに行きたい日の前日の抽選会に参加します。

遅刻厳禁!朝の9:00ちょうどから抽選手続きと抽選が始まるので遅くとも8:45までには会場に着いていたいです。

抽選会場はユタ州にあるカナブという街にある「カナブビジターセンター」です。

89号線沿いにありカナブの街の入り口に位置しているので分かりやすいです。

すぐ隣にはホテルQuality Innがあります。

カナブビジターセンター

日本で事前にガイドさんを手配しておきましょう

「The Wave Tour」で検索するとけっこう現地のツアー会社が出てくるので気になったところにコンタクト取ってみましょう。ウェブサイト内の「Contact Us」から直接メッセージやりとりだとスムーズです。

ザ・ウェーブのガイドをお願いしたい旨とハズレた場合はホワイトポケットに行く旨を伝えましょう。

自力で行ってもいい場所なのですが、かなりのダートロードを走らないといけないのでそれなりの装備が整った4WDの車でないといけないです。

かなりの悪路ですね。

また、運転以外にも素人の観光客が自分たちだけで歩き回るのはかなりリスクがあると思います。

抽選日の前日の滞在先について

抽選場所があるカナブに宿をとることをオススメします!カナブの街にはいくつかモーテルやホステルもあり、どこに泊まっても抽選会場までは車で5分以内です。

ビジターセンターの隣のQuality Innに泊まれば歩いてすぐです。

カナブの街は小さいですが可愛らしい雰囲気でちょっと散策するのもオススメです。

周辺にはザイオン国立公園やブライスキャニオン国立公園もあるので滞在するのにとても便利な場所です。

なのでカナブに滞在し続け当選するまで毎日抽選に通うという人もけっこういます!スケジュールに余裕のある方はぜひ!

抽選当日

9:00ちょうどからスタートするので、ゆとりをもってビジターセンターに向かいましょう。

ビジターセンター内には小さいですがショップもあり、ザ・ウェーブに関する情報や展示もあるので早く着きすぎて困ることはないですよ。

9時になると抽選会場内に入り、そこで記入事項を書く紙を1グループ1枚渡されます。

この時に車の情報(車種・ナンバープレート・4WDか2WDかなど)の記入が必要なのであらかじめメモしておくと記入するときスムーズです。

ただガイドさん予約して自力で行くわけではないので関係ない項目なんですが…。

私は一応スペースに「I’ve already booked the tour guide」と追加で書いておきました。

他には緊急連絡先(万一に備えて)も書かなくてはなりません。家族や親せき、友達などの名前、住所、連絡先を記入する必要があります。

抽選会場にはけっこうな割合で日本人観光客がいます。日本人らしき人を見かけたら声をかけると心細さも削減されるかもしれません。ただし同時にライバルということも忘れずに…!

スポンサーリンク

いよいよ抽選!

シーズンにもよるらしいのですが抽選部屋にはぎっしりと人が…!10人の当選人数に対してこの人の数って…!という状況です。

ちなみに私が参加した日(10月のベストシーズン)は130人以上が集まっていました…!

提出したさきほどの記入用紙に書かれている代表者の名前が読み上げられたら返事をして、「You are No.(数字), OK?」と言われます。そう、運命の自分の番号です! 

ひととおり名前と番号の確認が済んだらいよいよ抽選です!

よく子供の頃のお楽しみ会や結婚式の二次会などでみたことのあるビンゴのくるくる手でまわすあのアナログな機会で抽選です。

なんだかほのぼのしますよね♪

くるくる回して出た番号が読み上げられ、歓声と拍手が沸き上がる…といった流れです。

緊張感やピリピリとした雰囲気ではなく全体的にわくわくと多幸感に満ち溢れたムードでとても盛り上がります♪

ドキドキがとまらない感じが一生の思い出になること間違いなし!この会場にいるだけでまるで一種の観光スポットを満喫しているようです。

抽選は本当にあっというまです。

いかなる場合でも10名なので、たとえば残り2名となったところで、次に呼ばれたグループが3名だった場合、1名オーバーになってしまいます。その場合はだれか1名が辞退するのか、グループみんなが辞退するのか…という選択が迫られます。事前にそういったことも話し合っていくことをおすすめします。(※申し込んだガイドさんは制限人数にカウントされません)

運よく見事、当選した場合はその場に残され翌日の説明があります。

私は残念ながらハズレたので詳しくは知らないのですが、注意事項などの説明です。

実はもっとラッキー!?ハズレてしまったあなたへ

ハズレてよかったのかも!!!

そう思える救済措置が、まさしく秘境…ホワイトポケットです!

多くの場合、ザ・ウェーブの代替案として行く場所がこのホワイトポケット。

ホワイトポケットの入口

じゃあ抽選でハズレた人たちがたくさん行くから人がいっぱいいるんじゃないの?って思われるかもしれませんが、答えはノー。

広大すぎる敷地…仮に他に人がいてもなかなか遭遇しません。

いても遠くに人がいるなぁ…程度です。

このホワイトポケットについては別記事「アンテロープキャニオンなどページ滞在で廻れる絶景の観光スポット6選!」でもご紹介していますが、ここは本当に別世界!いや、別の惑星のような場所なのです!

ザ・ウェーブと違って景色がはるかにバラエティにとんでいるので多種多様な写真が撮れますよ。しかもザ・ウェーブと似たようなポイントもあるのでなんだか得した気分です!

そして、車をとめた場所から歩いてすぐのところから見どころや絶景が広がっているので疲れません!

ザ・ウェーブはパーキングから片道2時間くらい歩かなくてはいけないのでそれなりに体力的な覚悟も必要です。夏場は特に。

ホワイトポケットのあの迫力ある不思議な光景を見たら、なんだか抽選にハズレてよかったなぁ!こっちでよかった!と心から思えることでしょう!!!

(もちろんどっちも行けたら最高なんですけどね)

 

いかがでしたか?

なんだかホワイトポケット推しな記事になってしまいましたが、それは筆者が抽選にハズレてしまったけれど代わりにホワイトポケットに行って本当に感動し、どっちか選べといわれたら心からホワイトポケットと言える自信があるので書きました。

当たる確率の方が低いから、あらかじめ「ハズレてもいいことあるよ!」と伝えておきたかったのです。

でもザ・ウェーブも確かに見てみたいです。行ったら感動するのは間違いないと思います。また行く機会があったら抽選にチャレンジすると思います。

きっと抽選に当たった人だけが入れるというところにロマンがあるのでしょうね!(筆者:Kyoko)

1,381 views

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事(春~夏)

  1. 大阪のかき氷といえば、大阪浪花屋。百年の歴史を持つたい焼き「浪花家総本店」から暖簾分けされたお店なん…
  2. 下地島空港17エンド(17END)は、宮古島 下地島の北端にあります。 17ENDは、海の綺麗な宮…
  3. 人より牛の数が多い島が沖縄県にある事あなたは知っていますか? 人々はその島を「牛の島」と呼びます…
  4. 沖縄県八重山諸島で一番面積の大きい西表島(いりおもてじま)。島のほとんどがジャングルに覆われた、日本…
  5. カイルアビーチやラニカイビーチ満喫したら、カイルアタウンを散策しましょう! カイルアタウンには、…
  6. 沖縄那覇の国際通りは、県庁北口交差点から安里三叉路にかけての約1.6kmの通りで、お土産から食事まで…
  7. 2014年7月、阿嘉島 ニシハマ(北浜)ビーチでのシュノーケンリグ体験記。海の透明度は、沖縄ケラマ諸…
  8. ハイカラな街・神戸。西洋文化を肌で感じたいなら「北野異人館街」は外せないエリアです。 神戸港の開港…

関連記事・スポンサーリンク

投稿記事一覧

ページ上部へ戻る