カテゴリー:沖縄の観光地
-
沖縄そば処『屋宜家』(やぎや)は、沖縄本島南部、那覇空港から車で約30分程の緑豊かな八重瀬町(やえせちょう)にあります。
やぎやと言えば、「アーサそば」がオススメです。アーサ(海藻)は、具の他、麺にも練りこまれ、優しい…
-
沖縄県本部町にある「山原そば」(やんばるそば)は、行列ができる人気沖縄そば店です。人気観光スポットの美ら海水族館、備瀬のフクギ並木から車で10~15分程度と近いので、近くまで来たらぜひ、立ち寄ってみてください。
メニュ…
-
沖縄南部にある南城市は、観光客にあまり知られていない場所ですが、海と自然に包まれた素敵な場所です。南部にはビーチも多くあります。あざまサンサンビーチ、百名(ひゃくな)ビーチ、新原ビーチなどオススメです!
最近では、南城市…
-
比地大滝(ひじおおたき)は、やんばるの自然を楽しめることで人気の沖縄パワースポット。沖縄のオアシスとも呼ばれ亜熱帯の山の中をのんびり1時間ほど歩いて滝へ行ってみました☆
亜熱帯ジャングルの中なのでマイナスイオンが豊富に…
-
沖縄那覇の国際通りは、県庁北口交差点から安里三叉路にかけての約1.6kmの通りで、お土産から食事まで幅広くショッピングを楽しめる繁華街です。
スタバやドンキホーテなどもあり、観光客のみならず地元の人も買い物へ出かける沖…
-
座間味島(沖縄ケラマ諸島)で是非やって欲しいのが、沖釣りツアー。
3時間コースや5時間コース、大物狙いなどジャンルに別れます。
それによって金額も違いますし、出している船によっても金額が変わりますが、いろいろなツ…
-
阿波連(あはれん)ビーチのある渡嘉敷島(とかしきしま)は 慶良間諸島の中でも一番大きい島。
平成26年3月5日「サンゴの日」に、渡嘉敷村と座間味村からなる慶良間諸島が全国で31番目の国立公園に指定されました。
ケラマ…
-
沖縄そば「しむじょう」は、首里の近くの沖縄そば店として絶対おすすめ!
旅行雑誌などでよく紹介されており多くの観光客でいつも賑わっています。
建物は赤瓦屋根の古民家で、登録有形文化財に登録されています。
沖縄の伝統と…
おすすめ記事(冬~春)
-
2017年3月4日、初めて、京都 東山花灯路へ行って来ました。平成15年から開催されている東山花灯路…
-
河津桜(カワヅサクラ)は、真冬の2月初旬頃から咲き始める早咲きの桜で静岡県の河津町や伊豆が有名ですね…
-
北野天満宮は、京都市上京区にある神社です。天神さん・北野さんとも呼ばれ、京都の梅の名所です。北野天満…
-
城南宮(じょうなんぐう)は、京都市伏見区にある神社で、しだれ梅が美しく咲くことで人気があります。京都…
-
大阪城公園内にある梅林は、大阪の梅の名所として地元の人や観光客に人気があります。早咲きの梅から遅咲き…