座間味島の沖釣りツアーでグルクンが釣れた!沖縄離島のおすすめ観光スポット

座間味島(沖縄ケラマ諸島)で是非やって欲しいのが、沖釣りツアー
3時間コースや5時間コース、大物狙いなどジャンルに別れます。
それによって金額も違いますし、出している船によっても金額が変わりますが、いろいろなツアーが組まれているのでネットで予約していくことが出来ます。
天候などでスポットが変わる場合もありますが、観光客にとってもかなりお勧めの楽しみ方です!

沖縄の県魚、そして唐揚げで人気のお魚『グルクン』が良く釣れます。
1匹も釣れないってことはないので安心してください。釣り道具も全て込みで案内してくれます。場所によっては手ぶらでOK!で弁当まで用意してくれるところもあるほど。
沖縄の離島観光にもなりますし、県内の魚が取れたてで食べられるのでとっても楽しいツアーです☆

スポンサーリンク

1人のエントリーだと高いので5-6人で行くのがオススメ。
どんどん人数増加によって安くなるツアーですから団体参加にはとてもオススメです。
私も友人と初めて釣りに参加しましたが、こんなに魚が釣れるのか?と思うほどラッキーな日でした。

船長から三枚おろしの方法を習い、釣った魚をその場で刺身にて頂きました。
また、船にはトイレなども完備されているので安心です。

釣りが初めての女性も安心!グルクン釣り

女性でも簡単に使うことができる釣竿も完備されています。
グルクン釣りは、ボウズ(まったく釣れないこと)になることは、ほとんどないそうです。
また、船ではクーラーボックスも完備されていますし、冷たいビールを持ち込みしてもOKです☆

釣り初心者とは思えないほど・・・・釣っている姿が様になってる?笑

fishing01
片手にオリオンビール♪沖縄県産オリオンビールです。キンキンで冷やして飲んでね!(^^)!

fishing02

グルクン釣り(沖縄の県魚)

この日は、グルクン(標準語だとタカサゴ)をたくさん釣るぞ!を目標に行きました。
グルクンは沖縄の県魚に認定され、刺身ではあまり身が引き締まっていないので美味しく食べられないことから、骨ごと唐揚げで食べる料理が有名です。
グルクンの唐揚げは沖縄料理店では欠かさない一品ですね。那覇の公設市場では、グルクンの他、沖縄の珍しい魚介類を買って、それを調理してもらって食べることができますよ。
こちらの赤い魚がグルクン。私は友人と大量に釣りました。

fishing03

ゴリラチョップ

海の上にゴリラが住んでいるのは座間味でも有名!
『ゴリラチョップ』と呼ばれ、岩が本当にゴリラの顔!私も沖釣りしながら眺めていましたが本当にゴリラがいるみたいでした。
fishing04
ゴリラチョップの海水浴場は人気☆浅瀬できれいなサンゴを見ることもできることから、スノーケリングで十分楽しめる場所です。
座間味の沖釣りですごく青々とした海の水でしたのでビックリしました。
これ全くの加工なしの色です。本当のコバルトブルーの濃い青でした。

fishing05
この日は天気がとても良く恵まれた天候でした。
座間味は本島[那覇]からも便利なアクセスポイントなのでとても人気があります。

記)もちもちだんご

3,038 views

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事(春~夏)

  1. 東平安名崎
    東平安名崎(ひがしへいあんなざき)は、宮古島随一の景勝地。コバルトブルーの海に突き出した約2kmもあ…
  2. 2014年7月、阿嘉島 ニシハマ(北浜)ビーチでのシュノーケンリグ体験記。海の透明度は、沖縄ケラマ諸…
  3. ピナイサーラの滝ツアー
    西表島を気軽に楽しむには、エコツアーに参加するのが一番です。 西表島では、「ピナイサーラの滝&カ…
  4. 与那覇前浜(宮古島)
    与那覇前浜ビーチ(よなはまえはま)は、海が美しい宮古島の中にあってその美しさは圧倒的。まさに、日本一…
  5. 古都・京都は、着物が似合う街です! 京都の観光スポットを歩いていると着物姿の方が多いことに気付かさ…
  6. 座間味島(沖縄ケラマ諸島)で是非やって欲しいのが、沖釣りツアー。 3時間コースや5時間コース、大…
  7. 京都祇園白川の巽橋のすぐ近くにあるカフェ・和風スイーツ店「ぎをん小森」を紹介します。観光情報誌に数多…
  8. 壷屋やむちん通りは、那覇国際通りの近くにある焼き物の町です。「やちむん」とは。沖縄の方言で焼き物のこ…

関連記事・スポンサーリンク

投稿記事一覧

ページ上部へ戻る