平久保崎灯台は石垣島の最北端の絶景スポット! 石垣島ドライブ1周での立ち寄りがおすすめ

平久保崎灯台は、石垣島平久保半島の北端、平久保崎にあります。石垣島のドライブでは欠かせない絶景スポットで、市街地からは1時間程度です。
太平洋と東シナ海が見渡すことができる景勝地として有名で、灯台周辺の崖の上からは、コバルブルーの透き通った海の中に珊瑚礁を見ることができます。

スポンサーリンク

平久保崎灯台のアクセス

空港からは、国道390号線(石垣島の東海岸)、玉取崎展望台を経由するルートで北上すれば約40分です。又、市街地からは、79号線(石垣島の西海岸)、川平湾を経由するルートで北上約60分です。
オススメは石垣島1週ルートです。走行距離は約120km。朝9時に出発すれば夕方7時頃帰着になると思います。

石垣島1週コース

石垣島空港(9:00)→
390号線を北上→玉取崎灯台(9:30~10:30)→
平久保崎灯台(11:00~12:00)→
206号線南下→
79号線南下→
川平公園(13:0017:00昼食含む)→
御神崎灯台(17:30~18:30)→
市街地

白い平久保崎灯台とコバルトブルーの海

平久保の集落を過ぎ、暫く細い道を走ると平久保崎灯台の駐車場に到着。駐車場から見える丘の周辺には、ゆりの花が咲いていました。そして、海側の丘の上に伸びる小道を歩いていくと、平久保崎の白い灯台とコバルトブルーの海が現れました。とっても雄大で素晴らしい眺めです。風が強い時もありますので帽子など飛ばされないようにしましょう。

シーズン中は、アイススクリームの販売などもあります。駐車場はありますがとても小さく10台程度しか止められません。

IMG_8603

IMG_8600

IMG_8591

IMG_8590

平久保崎灯台周辺のパノラマ写真

平久保崎灯台 石垣島の観光スポット

3,680 views

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事(春~夏)

  1. 古都・京都は、着物が似合う街です! 京都の観光スポットを歩いていると着物姿の方が多いことに気付かさ…
  2. ピナイサーラの滝ツアー
    西表島を気軽に楽しむには、エコツアーに参加するのが一番です。 西表島では、「ピナイサーラの滝&カ…
  3. 吉野海岸(宮古島シュノーケリング)
    吉野海岸は、宮古島でシュノーケリングのできるビーチとして、とても人気があります。 宮古島をレンタカ…
  4. ニシ浜(波照間島)
    ニシ浜(北浜)は、日本最南端の島『波照間島』にあり、沖縄有数の美しいビーチとして有名です。ニシ浜は、…
  5. 日本の最南端の島は沖ノ鳥島ですが、有人(人が住んでいる)島だと最南端はどこかご存知ですか? 「波…
  6. カイルアビーチやラニカイビーチ満喫したら、カイルアタウンを散策しましょう! カイルアタウンには、…
  7. 東平安名崎
    東平安名崎(ひがしへいあんなざき)は、宮古島随一の景勝地。コバルトブルーの海に突き出した約2kmもあ…
  8. 出雲大社
    出雲大社は、縁結びの神・福の神として知られています。伊勢神宮などと共に日本有数の重要な神社のひとつで…

関連記事・スポンサーリンク

投稿記事一覧

ページ上部へ戻る