ボストンにあるハーバード大学のキャンパスは人気の観光スポット

ハーバード大学 キャンパスツアー

ハーバード大学(Harvard University)は、日本でもとっても有名ですね。

ハーバード大学は、米国マサチューセッツ州ケンブリッジ市に本部を置く私立大学です。
これまで、オバマ大統領を含め8人のアメリカ合衆国大統領や、75人のノーベル賞受賞者を輩出しており、アメリカ合衆国、そして世界の中でも最高峰のエリート大学です。日本人も少人数ですが在籍しています。
ハーバード大学は、ボストンの観光スポットにもなっており、いつも多くの観光客が訪れています。

スポンサーリンク

最寄駅は、レッドラインHarvard駅 です。校舎内や図書館へは大学関係者以外は立ち入り禁止ですが、屋外はある程度自由に見学することができます。
個人で見学するなら、ホリオークセンター(Holyoke Center )にあるハーバード大学観光案内所(Harvard Events & Information Center)でキャンパス地図を入手してから見学しましょう!また、ビジターセンターでは日本語のキャンパスガイドも販売されているそうです。なお、キャンパス地図は、ハーバードスクエアーの駅前で配布されていることもあります(私が行ったときは配っていました)。
英語の得意な方は、キャンパスツアーに参加するのもオススメ!ハーバード大学の学生が案内してくれます。学生がオススメする場所を効率よく回ることができると思います。但し、ネイティブの英語がかなり聞き取れないとダメですね(私は、残念ながらネイティブの英語はあまり聞き取れないので諦めました・・・)。


大きな地図で見る

ハーバード大学

ハーバード大学 キャンパス

ハーバード大学 キャンパスツアー

ハーバード大学 キャンパスツアー

P1110518

ハーバード大学 キャンパスツアー

ジョンハーバードの銅像

30,587 views

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事(春~夏)

  1. 阿波連(あはれん)ビーチのある渡嘉敷島(とかしきしま)は 慶良間諸島の中でも一番大きい島。 平成2…
  2. 池間大橋(宮古島)
    池間島(いけまじま)は、宮古島の北に浮かぶ島です。平良市街地からは、国道230号線で北側へ走り20~…
  3. 人より牛の数が多い島が沖縄県にある事あなたは知っていますか? 人々はその島を「牛の島」と呼びます…
  4. やちむん喫茶シーサー園は、沖縄本部の大自然の中に佇む人気の森カフェです。20数年前に、店主が実家の家…
  5. 透明度の高い海と白い砂浜のビーチが魅力的な『楽園の島』沖縄。那覇までなら国内主要都市から飛行機で2.…
  6. 沖縄にせっかく行くならダイビングも兼ねて旅行して欲しいです。海の中の透明度は最高にクリアで熱帯の綺麗…
  7. 2016年4月下旬、座間味島と渡嘉敷島を訪れました。慶良間諸島が国立公園になってから初めてのケラマ旅…
  8. 茨城県ひたちなか市の「国営ひたち海浜公園」では、春の4月中旬〜5月上旬にネモフィラを見ることができま…

関連記事・スポンサーリンク

投稿記事一覧

ページ上部へ戻る